住宅性能表示制度:音環境

外部からの騒音の侵入は、窓からが一番大きいです。
そのため、幹線道路沿いなどの市街地で、音に敏感な人の場合は、等級3を考えてみるのも一つの方法。窓やドアの遮音性能を基準に評価しているのが、この音環境です。

ただ、音はその建物の立地に作用されるので、騒がしい地域に住宅を建てるのは承知の上・・という場合がほとんどでしょうから、性能評価として項目を設けているものの、この指標を重要視する人はいないのが実態でしょう。

Sponsored Link

等級について

評価サッシの違い
等級3特に優れた遮断性能防音サッシの取付
等級2優れた遮断性能エアタイトサッシの取付
等級1規定無し普通サッシ

音環境のポイント

等級3は、コストアップ

等級2のエアタイトサッシは普通サッシと比べても、それほど値段は上がりませんが、等級3の防音サッシは、一般サッシと比べて、コストは上がっていきます。

等級3の副次的メリット

断熱性能も高まる。

等級3では、防音サッシを窓などに用いますが、ほとんどのサッシメーカーでは、断熱防音サッシとして売り出しているので、結果として断熱性能も向上する事になります。

Sponsored Link

Sponsored Link