軟弱地盤が問題なのは・・・

軟弱地盤が問題なのは建物が傾くからですね。
それも建物が均等に沈下してくれる分には、ある意味で全く支障はありません。

困るのは不均等に沈下する「不同沈下」が生じるからですね。

Sponsored Link

一般的な軟弱地盤のトラブル

下の例はいろいろな場面で起こる不同沈下の例を示しています。

  • 地盤が均等でないために起こる不同沈下
  • 建物の重さに偏りがあり、それと軟弱な地層があることで起こる不同沈下
  • よう壁が動くことで地盤が動き建物が沈下する
  • 地盤が不均質なのを調査せずに、地盤補強をした設計ミスによる不同沈下
  • 地盤補強工事自体の施工不良
  • 盛り土の転圧不足から盛り土が沈下して起こる不同沈下
  • 不適切な盛り土材料を使ったことによる不同沈下
  • 切り土、盛り土が重なり合う地盤で、柔らかい盛り土側で生じる不同沈下
  • 人為的なものとしては隣で掘削工事をしたために土留めが不完全で生じる沈下
  • 近くで盛り土が出来たり、建物が出来ることで地盤が圧密されて生じる不同沈下

いろいろありますが、最近では住宅工事の前に例外なく地盤調査を行っているために、不同沈下による事故は相当減ったのではないかと思いますが、以前は、経験と勘で判断する、以前木造住宅が建っていた土地だから、丈夫なはずだ、といった安易な判断で多くの不同沈下事故があったようです。

地震により発生する液状化を原因とした不同沈下

上のような地盤トラブルとは別に、東日本大震災でクローズアップされたのが「液状化による不同沈下」です。

ただ、同じ不同沈下、軟弱地盤でも、この2つには決定的な違いがあります。それは、前者の一般的な地盤トラブルは、地震とは関係なく発生し、また、同じ住宅団地で類似事故が多発するといったものではありません。一方、液状化による不同沈下は、必ず「地震」を原因として発生し、該当地域に広範囲に発生していきます。

Sponsored Link

地盤と基礎の最新記事4件

Sponsored Link